アルファロメオ

アルファロメオジュリエッタは故障する?

アルファロメオジュリエッタは故障するのか?

アルファロメオジュリエッタは故障するのか?というテーマでお伝えします。アルファロメオのジュリエッタに興味のある方は以下の記事も参考になります。

最新のアルファロメオは故障しない?

アルファロメオミトはどこが故障するのか?

 

最新アルファロメオのエンジンやトランスミッションの故障は?

アルファロメオ4Cは故障するのか?購入前に知るべき注意点

 

アルファロメオ車の本国式メンテナンスとは?

アルファロメオGTは故障する?イタリア車はポンコツか?

 

アルファロメオ車の故障とメンテナンスについてかなり学べます。

アルファロメオ中古車の故障は?車種別解説!

アルファロメオジュリエッタは2012年に日本で発売が開始されました。私がディーラーにいたころはアルファロメオの主力車種で、ミトと並ぶ販売の屋台骨を支えているクルマです。そして2017年にジュリエッタはデザイン変更が行われ、よりクールでスポーティな印象となりました。

出典:Updated Alfa Romeo Giulietta brings new looks for 2017/behindthewheel.com

アルファロメオブランドは、新型アルファロメオ・ジュリアの発売をきっかけにマセラッティクラスのハイブランド路線へと進むということを明確にしました。そういった点からも新車で手の届くアルファロメオとしては最後の存在になるかもしれません。アルファロメオのファンとしては少し寂しい気がしますが、そうしなければ生き残れないという判断なのでしょう。ジュリエッタを気になって見に来るお客様からは、必ずと言っていいほど「故障しますか?」という質問を受けていました。現実にはどれだけ故障が少なくなっても日本国内でのイタリア車に対する故障のイメージは根深いものがあります。

ですが正直に申し上げて、ジュリエッタの故障で言えば私がディーラーで勤めていた期間ではほぼゼロに近いといっても過言ではありませんでした。ジュリエッタを新車で買うともなれば、今はイタリア車といえど無料で3年と10万キロ保証に加えて24時間365日のレッカーサービスがつく時代です。追加でオプションの延長金を支払えばさらに5年まで伸ばすことができます。そういったメーカーの強いサポート体制から仮に初期トラブルがあっても大抵は無料で何とかすることができます。裏を返せば、それだけジュリエッタはメーカーから見ても「故障しない自信がある」ということを表しています。なので私たち販売側から見ても安心しておすすめすることができていました。

ジュリエッタを故障させない知るべきメンテナンスの大原則

新車で購入する場合のジュリエッタはまず故障に対する心配はしなくても大丈夫でしょう。最初の車検まではトラブルフリーで気楽に乗れることと思います。しかしジュリエッタも最初は新しいですが4年、5年目ともなればさすがに新車の時のようにはいきません。故障の心配だけではなくメンテナンスのことも考えなくてはいけないからです。ディーラーにそのまま丸投げしていればそれだけ故障とメンテナンス面では安心感はあるかもしれません。

しかしディーラーも整備でお金を儲けたいことと、早く新モデルに乗り換えてほしいと思っています。そういった理由からあえてディーラーは車検時に高額な整備料金を請求する、というのが常套手段です。5年目以降の車検でなおかつ高額な車検代、そして車の査定も良い値段がついたら新しいクルマに乗り換えるということも考えてしまうものです。

ジュリエッタを含め欧州車では5年もしくは5万キロごとにタイミングベルトキットという部品を交換するのが大原則となっています。ジュリエッタやミトでは部品点数が削減されてだいぶ安くなりましたが、私の乗っていたアルファ147はディーラーでそのまま頼んでしまうと15万円くらいかかります。それだけで車検の諸費用と合わせると20万円以上になってしまうということが想像できると思います。詳しくは『アルファロメオミトはどこが故障する?購入してもいい?』にて解説していますが、欧州車、国産車を含め5年目の車検では車の交換すべき消耗品が集中して発生します。そのため実際は20万円よりもさらに高い車検の見積もりになる可能性があるということを示しています。

もしあなたがジュリエッタを購入したならば、5年先の車検のことまで考えておいた方がいいのです。5年目以降の車検で一気に高い見積もりを提示されてしまったら、クルマを買い替えるか車検を通すのかという二択に迫られるのです。そういった理由から5年目以降の車検では走行距離が5万キロくらいだとするとタイミングベルトキットなどの消耗品交換が発生する、ということを知識として入れておく必要があります。知識としてあるかないか、予想できているかできていないかによって私たち消費者が取れる行動は全く違うものになってきます。

<スポンサーリンク>

ジュリエッタの高額な車検の負担を軽減するためには?

ジュリエッタを含め欧州車の多くはタイミングベルトキットなどの比較的大きいメンテナンスが走行5万キロ前後で集中して発生します。そういった消耗品交換と日本の車検制度が重なってしまうため販売店からすればおいしいですが私たち消費者からすると多大な負担となっている、ということをお伝えしてきました。ですがちょっと立ち止まって考えてみてください。ヨーロッパでは車検制度があったりなかったりする地域がありますよね。車検制度がない国であっても、車の消耗品交換はしているはずです。ジュリエッタはヨーロッパからきたクルマです。そもそも日本の車検制度とは縁のないクルマです。

では車検がない地域の人々はいつジュリエッタの消耗品交換をしているのでしょうか。それは「走行距離」を見ています。時期ではなく実走行距離です。日本の車検制度では2年ごとにいっぺんにくるので、「部品の寿命がいつなのか」なんて意識することはありません。なので習慣的に「車検の時期は何かとお金がかかる」くらいにしか思わない人が圧倒的に多いのです。しかし実際は車検とは直接関係ない消耗品が大半で、車検と一緒に交換しなくてはならない部品の方が少ないです。つまりタイミングベルトキットのような車検とは直接関係ないような消耗品はある程度時期をずらしてメンテナンスしてあげることができます。車検と関係のないタイミングベルトなどの交換時期をずらすことができれば、とりあえずは大きな出費を抑えることができます。

<スポンサーリンク>

ジュリエッタは古くなってくると故障してお金がかかるのか?

車は古くなってくるとお金がかかるということを言われます。それはよくわからない故障やメンテナンスがこれからも続くだろう、という目に見えない恐怖心からです。ですが今の時代、目に見えない恐怖も見ることができるようになってきています。ジュリエッタを含む欧州車は5万キロごとに消耗品の交換サイクルがくると分かっています。ということは、一度交換してしまえば10万キロまで大丈夫ということになります。10万キロになったらまた交換する、を繰り返せば車は延々と乗り続けることができます。本国ではそうやって一台の車で20万、30万キロ走るというのが常識です。その過程で経年劣化による予期せぬ故障があることも事実です。たとえばエアコンが効かなくなるなどが代表例です。そういった場合でもまだあきらめなくても良い可能性はあります。

今の日本ではグローバル化が進み外国の部品が手に入りやすい環境が整っています。日本車の部品を手に入れるには日本で買うしかないかもしれません。どれだけ部品が高くても「それしかありません」と言われたらそれに従って直すしかありません。場合によっては「もう製造中止です」などの宣告を受けて泣く泣くあきらめるということも少なくありません。特に日本のメーカーは新車はガンガン作るのに古いクルマのパーツはすぐ作らなくなりますよね。ですがジュリエッタのような欧州車は日本に在庫がなくても世界中のどこかに眠っている可能性があります。ヨーロッパではメーカーが作る「純正部品」のほかに、大手社外品メーカーとの品質や価格争いが激しいことが常識です。有名どころで言うとボッシュやフェビ・ビルシュタインなどがあります。なのでユーザーにとってはパーツをどこで買うか、という選択肢があるうらやましい市場環境なのです。

そういったメーカー純正部品を意識した低価格の部品を狙っていくことにより、ディーラーで丸投げした時より安い料金で対応できるようになってきています。ディーラー以外でパーツを入手することに関して抵抗のある人もいると思いますが、その都度自分の車に合った品番のパーツを確認しながら購入していきます。純正品番をディーラーで教えてもらって、ネットショップなどで純正品番に対応した社外品を狙うのも一つです。パーツの保証に関してはショップに確認してみましょう。そういった様々な選択肢がある日本では、輸入車そのものを維持していくハードルが下がってきていると思います。事実、日本では今ものすごい勢いで輸入車が増えてきていると思いませんか?故障を怖がってなかなか国産車しか検討する勇気がない方がいましたら、ぜひ勇気をもって試乗からでもやってみたほうがいいと思います。ジュリエッタの故障に関してお役に立てることを願っています。

<スポンサーリンク>